[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
- Newer : グンゼパンツのお前にZOKKON!
- Older : 友達は蛇
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
『訪問者』
『訪問者』 / 萩尾 望都
「トーマの心臓」で主役級のというか
票を2分するほどの役割と人気を誇る
少女漫画における、白髪のクールな美形脇役の鋳型となった
オスカーの子供時代の話「訪問者」を中心とした、
色んな年代の「子供」から眺めた世界と大人 が凝縮された短編集。
もーなんでしょ。
オスカーの賢さゆえの気の使いぶりに胸が痛いッス。
両親の微妙な仲の間で「幸せな家庭」を演出すべく、
自分の役割を設定してるトコがもうっ・・・
多かれ少なかれそういう、誰にでもある子供時代のヒリヒリ感がっ。
そりゃあ「トーマの心臓」でヘタな大人では太刀打ちできないぐらいの
懐の広さを発揮しますワイ。人物に背景ありですワイ。
って、子供なのに!まだまだローティーンなのにっ!!
そんなに聡くならざるを得なかったオスカーが
ちょっと不憫・・・・(でもその影も素敵v)
そして、時折のぞく愛くるしい子供ぶりにもう、胸キュン☆
ふぁあぁっ「グスターフっ!!」(泣)
オスカーの話である「訪問者」以外の短編も
これまた普遍の重いテーマ 生死、愛情、性、現実とかを
さらりと残酷な視点で扱いながら、非っ常〜に淡々と寓話的で映画のやう。
子供の頃は漠然と、大人になれば子供とは全く違った
生き物になるもんだと思ってたもんだけど、
いざ、自分が大人といわれる生き物になってみると、
あにはからんや予想と違っててちょっと?!
いくつになっても悟りを開けない、
な、な、何もナ〜イなアンニュイ気分になって
THE YELLOW MONKEYの「BURN」がBGM。
(まったコレが名曲なんだよね!行かず後家殺しっつーの?
別に行かず後家だけじゃなく、ある年代のある種の人には胸ズキュン=☆
の秒殺ソング。ほんとタマランっ!)
自分の傷を抱え込める、そしてそれを見せない!それが大人。
2005/11/25 漫画タイトル は行 Trackback() Comment(0)
COMMENT
COMMENT FORM
TRACKBACK
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |