[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
<<
『ハチワンダイバー』 6~続 / 柴田 ヨクサル
ハチワン→81 9×9=81の将棋の盤目に潜る!
将棋の深遠に触れんと欲す! そんな将棋漫画。
もーね、今までにも将棋漫画はいっぱいありますよ!
その中でも、この道!と決めた求道者達が己の道を魁ん!とばかりに
結構、奇行を熱く繰り返したりしてますが、
これもね、そんな将棋を「我が人生!」と定めた、
人生体温の高い人々が金を掛けた真剣勝負で将棋を指してる訳ですが!
もうね、絵が気持ち悪い・・・
プロになり損ねたサエナイ、井の中の蛙的な
勘違い系の青年が主人公なんだけど、
その、勘違い野郎の出鼻を挫く、ミステリアス女が
秋葉で、メガネっ子で、メイドで巨乳!そして将棋の腕はバカ強!っつー
もー、なんか要素詰め込みすぎてなんだかなーな設定。
しかも、巨乳って鍛えた黒人のケツぐらい盛り上がってるからもー
乳っつーか肉っつーか、有難くない。
しかも、きょーりょくファット! 巨乳っつーかそれはデブ?
とにかく、将棋師として意地と金を掛けて、
テンパリ気味の勝負を繰り返す、キン肉マン Go ファイト方式の
上り詰めろ、将棋峰!+ 将棋しかしらない男のほんわかラブvな展開。
手がどーのこーのとかゆー話じゃないから、
あんまり将棋知らなくても楽しめるけど、絵がキモイ。
たださー、番外編で、
四平っつー、釣しかしなかったからこーなったっつー浮浪者のおじぃを出して
つりキチ三平をおちょくったりするセンスが!
絵は気持ち悪いけど・・・
・・・・そうね、一本道を直進行軍すると、
人生に悔いはなくてもつぶしは効かんもんね・・・・(苦笑)
リスキーウェアードゥーウィーゴー?だもんね・・・・・・
集いし、馬鹿達よ! いざ、その男魂をみせよ!
江田島が10人いたら、アメリカは戦争に負けていた・・・・
そう、時の大統領から称されるほどの、男の中の男!
江田島平八 率いる馬鹿のリハビリテーション施設、男塾!!
男スメル濃厚かつ知性の片鱗も窺わせない、
東西南北のフリーダムな馬鹿が群雄割拠するワンダープレイス男塾!!!
親御さんはたまったもんじゃない(多分普通の学ランの値段の4倍)
長ランにもほどがあるシルエットに命をかけた学ランと、
これまた、シミが気になる男魂を宿した白フンドシ!
そんなフェティッシュな嗜好が滲み出る男の為の男の世界、男塾!!!!
原作漫画の男魂に打たれた事のある人なら
涙と感動を禁じえないクオリティ! ブラボーっ!
この荒行に挑み、見事及第点を治めた、桃かつ監督! 男!!
そりゃあね、どっからどーみても塾生がガタイーじゃないとか、
腹から声出す世代じゃないから、怒鳴ると台詞が聞き取れないとか、
とりあえず、必死の表現は吐血!重症の表現は包帯ぐるぐる巻き!とか、
むしろ男だけしか出さないっつースタンスのがよかったんじゃねぇの?
っつー、いらん女子高生との絡みとか、とかありますよ。ありましたさ!
でもね、照英!照英を富樫源次に据えた、その手腕!
ナイスキャスト!ナイスジョブ!!
身体つきが唯一男塾ってた!
あの長ランですら、キッレーに着こなしてた!流石はモデル!
そして満遍なく散りばめられる、馬鹿技の数々!
胸をトキメカす、民明書房の解説!
脳を蕩かす、虎丸VSどっからどーみても熊の着ぐるみとの対決!
あっこがれチャウなぁ~v富士山をバックに土砂降りの雨の中で殴りあい!
何といっても、ファン魂を最大限にくすぐられる、男塾名物!油風呂!!!
ズガダンっ!!!
どうですか! このアッパレぶり!
もうね、吠えるしかないでしょ!
わしが男塾塾長、江田島平八であ~~~る!!!
男に成りたきゃ、YOU☆来ちゃいなYO!
<<
実際にあった劇場型犯罪をとっつきやすく映画化。
全く実際の事件を知らなくてもまー観れる程度に
咀嚼されてはいるものの、
わかりやすいサイコの記録を追うには
紙媒体には敵わずといった感がぬぐえズ。
でもまぁそんな事よりも!
いくら時代柄とはいえ、人気のない場所で
何度も往復して近づいてくる車に危機感を感じない被害者よりも、
調子にのって声明文を暗号で!送りつけてくる
どっからどーみても、内気なのに構ってほしがりの
歪んだプライドとコンプレックスがもりもりありそうな
自己満気質ブリブリなサイコよりも、
全く生活において関係ない ゾディアックを名乗る犯人に
ダップリはまり、一心不乱に追いかけていく
衛星のようなパズル好きが災いした、風刺漫画家よりも!
かなり、度肝抜かれたのが、お子様の歯磨きスタイル!
いや、話の筋に一切!関係ないんですが、
もー、コレ、一番インパクトで。
ゾディアックを追いかける漫画家の親父とその子が
一緒に歯磨きしてんですよ、
んで、子供がぺーしないで、あの不快極まりない歯の洗剤を
ゴックン(ひぃっ!)しちゃって、
親父がどーして飲むんだよっつったら、子供、ミント味だったから・・・・
って! これもね、まぁね、うん、絶句だけど。
その後、親父ってば、ブクブクペーもさせず、
そのまま、「ママに怒られるゾ☆」つって、お出かけ(驚愕)!
おい、親父っ!!!!!
おめーは!殺人犯とか追っかける前に、
子供をちゃんと育てろ!!!!
口はゆーすーげ!っつーの!!!
全編通して、1番のショッキングシーン。
容疑者疑惑濃厚な人物が死んでから、
無言電話がかかって来なくなったっていう事実(爆笑)よりショッバイ!
さすが、味覚がケチャップとビタミン剤で構成されてるアメリカーナ!
<<
『バルバラ異界』 全4巻 / 萩尾 望都
今よりも科学も、医学も、人間という仕組みへの理解も進んだ
未来の日本が舞台のSF(すげぇファンタジー)。
夢の中に入り込める能力をもつ夢先案内人・トキオのもとに
持ち込まれたやっかいそーな案件。
ある事件を境に、7年間眠り続け、
時折サイキック現象を起こす少女・青羽の夢へのアクセス。
もちろん他人への深層心理へおじゃまする訳だから、
介入せず、引っ張り込まれないよう細心の注意を払う
ナーバスかつナイーブでデンジャーでなんじゃーな仕事。
離れて暮らす息子・キリヤとの関係不全の解消を目指し、
そー簡単にはいかない親子関係の糸口を手探りで探しつつ、
最初からやーな予感がした、この仕事に引きずられ、
キリヤが関係する・・・?となってからは、
いよいよ、のっぴきならないトコまでどっぷり漬かるハメに。
殺された?両親の心臓を食べてから眠り続ける青羽と
人類永遠のテーマ・アンチエイジングを制した、不老不死の男、
現在、過去、未来、と夢の世界から続く、時間軸の交錯と
サイキック、コミュニケーション、カニバリズム、等々
人類の最後にして最大のワンダーランド 脳 の
最深を覗き込むようなデリケートな心理描写に
最初っからの展開に収束させる、見事な構図。
それだけでおいしい具材を散々ぶちこんで、
とっちらかった内容にならず、
海原雄山もスパンと手をタンゴのリズムで叩きまくるほどの
極上のスープに仕立て上げた、その手腕!
物語を読むカタルシスを感じられる幸福な一品。
3回ぐらい読むとさらに鳥肌もんなのが、なお凄い!
キーワードはバルバラ
自慢だけど!
みせびらかしたいんだけど!
見てよ、コイツ!
ご存知ですか? Face Bank という名のコイツ!
キモッチ悪ぅい、でもキャワイイv そんなコイツを!
えーっとね、センサーに反応して、
口をモサモサ動かして、出された硬貨を食べちゃう☆
そんなね、モーター音も結構ジージーいってうるさいし、
無表情にヒトノミして、咀嚼を繰り返す、
まーいってしまえば、そんだけの赤ら顔のコイツなんですが!
もーね、イカスのなんのって!
白髭ん家のコイツはエサを500円玉のみ!にした
ブルジョワジーなんですが、
よく食べるのなんのって、
たいした貯金箱だゼ! と思いきや、
取り出し口なんて、すぐ開くからね。
なんの抵抗もなくスライドすっから。
懐、ひらきまくり、完全ノーガード。
どんだけ、オープンマインドなんだよ、オマエ☆
ってな具合に、ユルイから。
くる者は拒まず、去るものは追わず!
泰然自若の、不動明王!
いーでしょ ♪
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |