[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
『マスターキートン』
全18巻 / 浦沢 直樹
生物学者の酒と女が大ラブvな 日本人の父親と
イギリス人の母親の間に生まれたハーフの太一・キートン。
オックスフォード大学で考古学を専攻し在学中に結婚するも一女を授かり離婚。
その後、自分の精神を鍛えるべくSASに入隊、
やはり考古学の夢は捨てられないと、日本で雇われ大学講師に
生活を維持するため世界最大の保険会社ロイズの調査員をしつつ、
世界中を飛び回り、事件の裏を調査しながら我が身を振り返る。
人間はいつでも学ぶ気があれば、学べる。 と真の勉強を教えてくれた
今はなき恩師の前に出て恥ずかしくない人間になれているのか?
SASという組織に属しており、かつハイレベルな隊員だった為、
巻き込まれる事件は政治がらみの大きなモノが多いが、
キートンの穏やかなルックスと性格で毎回毎回
リアル現代ハートウォーミングストーリーの嵐に号泣必至!!
世界情勢からHOW to サバイバルの知識、もちろん考古学、
恋愛模様、家族愛、貧困と裕福・・・・
世界は色んな事でまわってるんだと賢くなった気分になれる
雑学要素テンコ盛りのお得本。
っていうか、キートン!
頭がよく、理想を持ちつつ社会性に富み、温和で、遊びを知ってて、誠実。
サバイバル能力にも長けており、世界中どこでも生活できる・・・
気がつけば、理想この上ない人間なんですけど!
ストライクど真ん中、直球デッドボール!
もう、ヤバイぐらい素敵なんですけど☆
(これで美形だったらもう、どーしよ!どーする?!(壊)
さ、さらって・・・
現在、原作とされている勝鹿 北星と揉め中の為
(↑この人は原作とは名ばかりで働いておらず、
実質、作画・浦沢直樹とされている著者と担当者で考えた内容だそうです)
なんだか、キートン先生の世界からは程遠い闘争中の為
発売が出来ない状態なのだそーで、
読むと惚れるから見つけたら、ゼひ即買がマスト!
な〜んか、やらなきゃいけんのはわかってるけど、
イマイチ、いやイマサンぐらいやる気が出ない時は、
すごいアンチクショウを観るに限る!ってなワケで
『続・少林寺三十六房』
/ 香港 1980年
そう、クンフー映画の頂点との呼び声も高い
『少林寺三十六房』 の続編!
もはや少林寺の僧にしかみえないリュー・チャーフィがやっぱり主人公
(ほんとに↑この人はただの役者なの?)
今回はかなりのお調子者でモノを考えない逆切れキャラでハッスル登場☆
職工達に横暴を働く染色工場の親方に一糸報いる為、(労組の代表者のように)
少林寺に入ってクンフーを身に付けようとする主人公!
正攻法で入門した方が早いんじゃ・・・というぐらい
変装したり、忍び込んで見たり、
他所の寺の僧のフリをしてみたりと、やりたい放題。
なんとか入門し習得したのは「足場組クンフー」!!!!!!
すげぇぜ竹! しなるわ、痛いわで結構な武器だぜ!
敵が攻めてくる時に!アズスンアズで対応たぁ、テクが決め手だぜ!
しかも、かなりの縛りテク!竹紐を腰で結わえてる所がイカスぜ!
対する親方は「折りたたみ椅子クンフー!」ズッギャァァ〜アン
・・・・・何で椅子?
持ち運びは?疲れた時は休めるように??
前作に続き、少林寺の修行は誰が思いつくんだ・・・っつーぐらいの結構な代物。
強引な話の進め方といい、絵とわかるセットといい、ギャグといい
すべてが大陸的!! シビレルぜっ!
そしてやっぱり入門したいぜ!こばやしでら!
あーつーいー~!
こんな暑い日には、もっと暑苦しいヤツを一発!
『伯爵令嬢』
全12巻/ 細川智恵子
絵といい、話といいどこを取っても、
ドンドンドン ベタベッタな王道少女漫画
少女の欲望と願望が渦巻く、ファンタスティックロマンスフルワールド!
孤児院育ちの明るく元気!だけどちょっぴりおっちょこちょい☆
な、主人公コリンヌの
実は!伯爵令嬢で
だけど!記憶喪失になり、
貧民街育ちのアンナに乗っ取られ、
それでも、パリの新聞王アランに求愛され、幸せに暮らしちゃう?
の、予定が!失った記憶と共に忘れたかつての恋人リシャールに追いかけられ、
なおかつ、アランを憎む敵 フランソワにも惚れられチャウv
その他、殺人未遂、強盗放火、誘拐、等事件、事故が盛りだくさん!
とまぁ、山谷山山谷山山山穴谷谷谷山・・・・・・
な甘酸っぱい胸キュン技・炸裂に鼻血K・O必至!!
トキメキたくなったら!
恥ずかしい程の無礼講なLOVEに浸ってみたくなったら!
ジュテーム、ジュテーム、おぉきみを・・・愛さずにはいられない・・・
かゆっ!
日本において、
アニメーション映画「風の谷のナウシカ」を観てないのは、
非国民に等しい、いや第一級戦犯といってもさしつかえない程、
老若男女問わず目を通した名作。
それの、原作であるコミックス『風の谷のナウシカ』は
映画で描かれている部分が、原作コミックスの一部、序章にすぎないという、
半端ない濃さ!!
もう、世界観の完成度に尻こ玉をヌかれ、
人間描写に転がりまわり、
エヅクぐらい涙なくしては読めないストーリーの奥行きに感服せしめる
マジ、日本の宝。
もうホント、読んどけ。
WAKU☆WAKUさせてよ〜☆
ウ〜ウウウ〜ウウ〜ハァ〜♪
ミポリンが囁き続ける今日この頃、
天気はグズグズ、クーラーは故障気味ですが、いかがお過ごしですか?
雨漏りなどしていませんか?
心が雨漏りなんかしてる人にうってつけのこの一冊。
その名もまんま
『心が雨漏りする日には』 /中島らも
そう、酔っ払ってコケて死に、全国の酔っ払いを震撼させた人です。
ハッパで何度もつかまった人です。
らもさんは躁・鬱・アル中をわずらっていて、
その、経験からの欝・躁・アル中対策共存・共栄本です。
ひょうひょうとしたルックスまんまの文章で
闘病系にありがちな、「俺ってさー、こんな凄い事しちゃってるワケ」的
臭気は漂ってません。「駄目人間ぶり」を売りしてるワケでもなく、
ってかむしろ、薬の副作用やらアルコールやらで失禁、脱糞なんかしちゃって、
なっさけねーよ、マジでさぁーみたいな恥じらいと疲れを感じます。
対・病んだ人向けの本ではなくて
中島らも という人の行動記録みたいな内容。
最近は、やれトラウマだのファッション欝だのアダルトチルドレンだの
プチ心の病=デリケートな自分v みたいな感じですが、
ふざけんな、リアル病はそうじゃねぇっ!!
テメー、医者の選択間違えて、マジで病気になりやがれ!
っつー、そこはかとない怒りを感じる一冊
本当の自分とやらを探してさ迷ってる人はちょっと目ぇ覚めっかもよ。
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |