[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
『へなちょこ大作戦Z 』
『へなちょこ大作戦Z』1〜14 / 西本 英雄
どーでしょ!このイカしたタイトル!
もちろん、日本国民のバイブル!ドラゴンボールからの引用!
多分、数多の漫画家が冗談で「タイトル+Z」とかいう話しつつも、
まさかね・・・だってね・・・と尻込みしつつできなかった!
いや、やらなかったっ!
その偉業を成し遂げたこの勇気!この漢気!このフロンティア精神!
そのバカさに感服!スタンディングオベーションを捧げたいっ・・・!
タイトルの芸人魂からもわかるよーに、
内容もくだらなギャグのオンパレード!
マジ笑っちゃう4コマがい〜っぱい☆
22世紀型ネコ型ロボット フェロモンの男ぶりや
ノブタの変態ぶりに頬を緩ませつつ、
人型?である事しかわからない謎の生命体ハブさんvの
人知を超えた素敵加減にメロメロになり、
ファッ休さんのパンクぶりに心奪われ、
盗んだバイクで走りだしたくなる・・・
そんな、15の夜に返れるような、
思春期学生のバカ話のような、
飲み会でアルコールに負けた人が繰り出すアホ行為のような
ニントモカントモ にんにん!な
爽やかの皮をかぶった、結構な斜め視点での笑いにプッ!
特に登場回数ごとに凄みというか臨界突破していく
ハブさんのご乱行の数々は必見!
サラリーマンボクサーという苦みばしった職業も
そしてその戦歴も涙を誘わずにはいられないっ!
みるさ!見るといいさ!
『へなちょこ大作戦Z 』
ハブさんvv
『Palepoli パレポリ』
『Palepoli パレポリ』 / 古屋 兎丸
えー古代ローマ帝国以前に栄えていたという、
謎の古代帝国の名前がついてる事からわかる様に
ひねって、ねじったブラックでダウナー系の
絵が異様~にうまいギャグ4コマ。
日本一有名な海産物一家のパロディや、
美術教師という作家らしく名画のパロディ、
腰に布切れいっちょうのおっさんを拝むあの宗教や、
22世紀型猫型ロボット、治虫、神話、
んまー古今東西、名作ドコロの漫画のタッチやら内容やらはもちろん、
猟奇ネタをダークでエログロな視点でナイス100本ノック!
圧倒的な画力で、狂気やら、臓物やらを
くだらなギャグにして描き散らかし!
かなりの陰惨な画面ながら、そのバカテクの画力の為、
そこまでグロくみえないのが不思議。
ってか、一人の人が全っ然!違うタッチで
しかもどれもこれも、超絶巧い!っつーのがもー不思議。
てか、凄い!マジすげぇっ!
あまりにもブラックかつシュールでくだらなネタに、
爆笑ではないけどプッっ!
マニアックでエグめなネタが好きなら必見!
この歪んだ斜め視点は素敵v
えーなんか今回の「K−1 World MAX 2006」
ビックリ!するほど不発。
・・・トーナメント選出戦だから?予算の問題?
あんまレベルの高くないグジグジっとした戦いに
ちょっと!ちょっと、ちょっと!
面白かったのは・・・
●渚の視線ひとり占めvな
ピンクのパレオをあしらったパンツの山本
(大爆笑!凄いハイセンス!
ってか何あれは彼女とか母親の手作りとかゆー逸話があんの?)
●相変わらずブアカーオの足はヘヴィー!
●いつも口ばっかな結果に終わるボクシング勢の
TATSUJIの予想外の小気味よさ
(でも、大口叩く事をビックマウスですからって
中途半端な表現にするのはどーかと思う)
●ヒョロヒョロなのに地味ぃ〜に強い佐藤
●一度は出してみたい!冗談みたいに決まったレミギウス飛び膝
こんだけ!面白いのはこんだけ!
だってさー、いくら魔裟斗が売れっ子No1だからってさー、
魔裟斗のPV垂れ流して、他の選手の試合シーン削るって!
しかも決勝にまでそれをやりやがるって、どーよ?ってアホか!
隙あらばやれ空手魂だの格闘人生だの
汗と気合めいた事を口走るくせに(煽りとかでね)
やってることが意味わかんねーよ!
頼むから!面白い格闘技の試合を見せろっ!見せてくれ!
『ベイビーポップ』
『ベイビーポップ』1〜2 / 小川 彌生
ファザコン必至!の継父(ままちち)ストーリー。
元モデルで作家の母親・みさきと再婚した、7つ年下の竜之介。
新婚旅行でみさきは事故死してしまい、
みさきの娘の渚は継父と暮らすことになる。
かわいい顔に、固い頭と我慢強い心を持つ渚と、
抜群のルックスで女好きのダジャレ好きでだらしない継父・竜之介。
全く血の繋がらない、ケドお互いに家族として思いあってる2人の、
素直になれないぶりが色々ひと悶着起こすヤキモキンなお笑い話。
エロ・フェロモン・略してエロモンが出てる竜之介のモデルが
セルジュ=ゲンズブール3に吉井和哉3、
残りの4を「レオン」のジャン=レノ、フィリップ=キャンデロロにルパン!
ってーんだから!格好ヨクナイ訳がないっ!
(共通項は女扱いに長けてる・・・といったところか?)
こんなヤツ身近に見てたらマトモに男見る目なんて育たねぇよ!
ってか、他の男なんて眼中になくなっちゃうっつーの!基準外だよ!
とまぁ、年の差、身長差なフェロモン男と美少女っつー
おフレンチなかほり漂う(服とかね、どっちもオサレだし)愛情物語。
竜之介のモデルに吉井と作者がいうだけあって、
話中出てくるラブホが「ホテル宇宙船」(曲名)だったり、
ひそかに吉井とエマが紛れ込んだりしてて、
吉井スキvには「おっ!」の一冊。
さすがに、半ば妖気のようなライブ中のフェロモンはないけどね。
当然の如くBGMはザ・イエローモンキー「SICKS」でした。
引き続き未来シリーズ。
〜果たして本当にパンドラの箱から
ヤツは最後に出てくるのか・・・っ?!〜
『獣王星』
『獣王星』1〜5 / 樹 なつみ
舞台は西暦2436年
地球に住めなくなった人類が宇宙に飛び出し、
惑星を環境改変したり、コロニーを飛ばしてみたりと
突出した科学力でまぁおおむね順調。
だが、地球人種なのに地に足をつけていない為か、
その寿命は延命措置をとってMAX50年と極端に短く、
出生率も激減。
まぁ、そんな環境の中アッパーな暮らしを営む
名門クライン家の双子 トールとラーイ
そんな順風満帆セレブな状況から一転、
ある日突然両親を殺され2人は死刑星「キマエラ」に投下される。
ジョイフル夢舞台からいっきに、文字通り地獄に突き落とされた2人。
加減をしらないアホみたいに極端な気候と、
アグレッシブすぎる植物(肉食)、
そんな環境で生きる先住民に、投下された死刑囚たち。
特殊すぎる環境を持つキマエラで、
2人は生き残り仇を取れるのかっ?!
っちゅー、未来型サバイバルストーリー。
コロニーの設定やら居住する星系、
惑星の仕様なんかが細かく設定されてて、
それだけでも結構面白いながら、ながらっ!
当然の如く!キャラクターがこれまた・・・!
主役のトールはもちろん、
クールで切れ者の脇役っつーか準主役?が充実!
カッコイイのは当たり前、その性格のイケズさたるや、んもぅ!
おっまえは鬼か?マジで酷いっ!とか思いつつ、足バタバタでキャーvv
(いや実際、我が身にそんなコトされたらガチでマジ喧嘩だけどね。
でも多分、秒殺されるだろーけど)
いるでしょ?一匹狼でクレバーかつマジで冷たい
ニヒルなあんちきしょう。とか、
虎視眈々と目立たない3番目の位置から
自分の計画を遂行する、クールなあんちきしょう。
一途、ただひたすら一途で実直でほんっとイイヤツとか、
思い込んだら試練の道をな猪突猛進、
わが生涯に一片の悔いなしなヤツとか、
そりゃーもう、男女かかわらずグッっとくるゼ!お前!
ってーのが勢ぞろいだもの!
心トキメクわ!暴れ太鼓乱れ打ちだわ!たまらんわっ!
なんでキマエラに落とされるハメになったのか?
を探るサスペンスな流れから
なんだか腑に落ちない存在の死刑星キマエラの謎、
キマエラのトップにあたる獣王を目指す!
といった根性試しな内容に恋愛やら友情やらを
絡めに絡めて進んでいくのはさっすが、樹なつみ ってな感じの炸裂ぶり。
いやぁ両雄並び立たずってー言葉がシミル。口惜しいねぇ・・・。
ってか、最後の最後までサードといいザギといいティズといい・・・
たまらんなぁ全く。
この『獣王星』近々アニメになるそうで、これがサードとトールだそうで・・・
そうなの?いーのこれ?ちょっと太めじゃなぁい?
なんかポチャってるし!
とても劣悪な環境下で生活してる人には見えない・・・
ってか誰この人?サードじゃないっ!
原作テイストを酌んだ作りにしてほしいなぁ。
って見れるかどーかは不明だけどさー。
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |